Shôko Madrid が一夜限りのディスコパーティに変身:ライブDJと70〜80年代の名曲の数々
ABBAやビー・ジーズからドナ・サマー、シェールまで、あなたも“ダンシング・クイーン”なら「Gimme Gimme」パーティをマドリードでお見逃しなく ― チケット発売中。
マドリードがいつも以上に輝く夜がある。そのひとつが「Gimme Gimme」Madridだ。スパンコールの海、ベルボトムのズボン、そして踊りたいという強い欲望を想像してみてほしい。ビー・ジーズの独特なハーモニーからABBAのアンセムまで、ひとつの時代を定義づけたあの名曲たちを聴きながら――。アイデアはシンプルだ。リズムに身を任せ、あなたと同じようにディスコを愛する人々に囲まれて楽しむこと。
*上記画像をクリックするとFACEBOOKに移行します。
「Gimme Gimme」とは?
それは、ABBAの最大のヒット曲と70〜80年代の必須クラシックをDJがミックスする、2時間半のディスコパーティ。スローガンは 「Follow the Call of the Disco Ball(ディスコボールの呼びかけに従え)」。この体験は、ビー・ジーズ、ドナ・サマー、シェールといった名前を含む、集団的記憶に刻まれた楽曲を楽しむことを誘ってくれる。ひとつの時代を定義したサウンドを再発見し、あのアンセムのエネルギーを再び生で感じるチャンスだ。
*上記画像をクリックするとインスタグラムに移行します。
この体験についてもっと教えて
いちばん大事なのは、ディスコ風の装いで参加すること――そう、グリッター、鮮やかな色彩、スパンコール。なぜなら、この場はそれにふさわしいからだ。イベントは18歳以上が対象で、友人との外出や誕生日のお祝い、さらには送別会の締めくくりにも理想的なプランとなる。さらに、音楽はドアオープンから1時間後に始まるのが通常なので、到着して最初のドリンクを注文し、ダンスが始まる前に良い場所を確保する余裕がたっぷりある。
ABBAからビー・ジーズまで、ディスコミュージックの響き
クラブミュージックとして始まったものは、やがて普遍的な言語となった。単なるジャンル以上に、ディスコは輝きと解放、そして分かち合う喜びを祝福する文化だった。世代を超えて人々を魅了したリファレンス――ビー・ジーズの「Stayin’ Alive」、ABBAの「ダンシング・クイーン」、そして「ただ踊ること」を生き方に変えた数々のアーティスト。
*上記画像をクリックするとインスタグラムに移行します。
「Gimme Gimme」Madridでは、Shôko Madrid が本物の1970年代スタイルのダンスフロアに変貌し、ディスコ黄金時代を再現する。スパンコールとクラシックに彩られた夜は、どんなパーティでもいまだに無敵の存在だ。セッションは19:00にスタート。その後は、あなたのエネルギー次第。
※Shôko Madrid(ショーコ・マドリード)とは
Shôko Madrid は、スペイン・マドリードにある有名なナイトクラブ/イベント会場です。
- 所在地:マドリード市内、ナイトライフや文化施設が集まるエリアに立地。
- 特徴:
- モダンでスタイリッシュなインテリアデザイン。
- 最新の音響・照明設備を備え、クラブイベントからコンサート、ショーケースまで幅広く対応。
- EDM、ヒップホップ、レゲトン、ディスコなどジャンルを問わず、国内外のアーティストやDJを招いてイベントを開催している。
- 用途:
- 夜のクラブ営業では、ダンスフロア、VIPエリア、バースペースを完備。
- 音楽イベント、ライブパフォーマンス、企業イベント、さらにはテーマパーティーやフェスティブシーズンの特別企画にも利用される。
名称の由来
「Shôko」という名前は、系列クラブ(スペイン・バルセロナなど)と共通で使われており、ヨーロッパ圏では高級感のあるクラブブランドとして知られています。
文化的存在感
マドリードのクラブシーンの中心的存在のひとつであり、観光客だけでなく地元の若者、国際的な音楽ファンが集まるスポット。特にABBAや70〜80年代ディスコをテーマにした「Gimme Gimme」パーティのように、音楽史を祝う特別イベントを行なうことでも話題になります。
Shôko Madrid becomes a disco party for one night only: live DJ and the best hits of the 70s and 80s.