ABBA JAPANのホームページです。

ABBAファンのみならず、
ABBA初心者の方も楽しめるそんなサイトです。
充分にご堪能下さい。

劇団四季 マンマ・ミーア! WATERLOO RADIO

ABBAとツアーを共にしたCaj Gunnar Högberg死去

悲しいニュースをお伝えします。

2023年8月29日、スウェーデンの音楽家、作曲家、作詞家であるCaj Gunnar Högberg(カイ・グンナル・フー-ゲル)(※)が亡くなりました。

Caj Högberg(カイ・グンナル)は、スウェーデンの音楽業界で名を馳せました。彼はベーシストやバッキング・シンガーとして無数のスウェーデンのアーティストを支え、また多作な作曲家でもありました。彼はThe Beatmakers(ザ・ビートメイカーズ)(※)というダンスバンドのメンバーとして、1974年から1975年にかけてABBAのツアーに参加し、バンドはアグネタ、ビヨルン、ベニー、フリーダのヨーロッパと北欧諸国ツアーでバックバンドとして活動しました。「バンドのいくつかは興味を持っていませんでしたし、私は彼らを説得するのに苦労しました。覚えておいてください、これは初期のABBAで予算がなかった時代です。私たちはギグ(※)ごとに300クローナ(約34ユーロ)しかもらえず、それは冗談で、私たち自身のギグではもっと稼げました。その金額には、オープニングアクト(※)としての出演も含まれていました」。

Cajはアマチュア写真家でもあり、この時期にABBAの多くの写真を撮影し、バスプレイヤーとしても彼らを支えました。また、1976年初頭に彼らが『Top Of The Pops』(※)に出演した際にもバックバンドとして参加しました。さらに、1979年9月/10月には北米ツアーにも同行しました。Högbergが撮影した多くのユニークな写真はRockshot Premium Archive(※)で見ることができます。

しかし、Högbergはスウェーデンの多くのアーティストとツアーやレコーディングスタジオ、テレビでの仕事もしました。Björn Skifs(ビョルン・スキフス)(※)、Jerry Williams(ジェリー・ウィリアムス)(※)、Tomas Ledin(トーマス・レディン)(※)などをバックアップしたことでも知られています。また、Melodifestivalen(メロディフェスティバレン)(※)のバックシンガーとしても活躍し、Carola(カロラ)(※)がMalmö(マルメ)で「Främling」(フレムリング)で優勝し、Herreys(ヘレース)(※)がGothenburg(ゴーテンブルグ)とルクセンブルクでヨーロッパ決勝で優勝した際にも彼はバックアップを行い、1980年にはThe Hague(ザ・ヘイグ)(※)でTomas Ledin(トーマス・レディン)の「Just now!」(ジャスト・ナウ!)でシンガー/ドラマーとしても登場しました。彼の最も有名な曲の一つは、Jerry Williams(ジェリー・ウィリアムス)(※)のために書かれた「I can jive」(アイ キャン ジャイヴ)です。彼の音楽家としての実績は詳細を挙げるには長すぎますが、スウェーデンの多くのアクトと共演する傍ら、CajはスウェーデンツアーでChuck Berry(チャック・ベリー)(※)をバックアップしたこともありました。

1983年、HögbergはEthna Yourell(エトナ ユーレル)と結婚しました。

享年、74歳、合掌。

※Caj Gunnar Högberg(カイ・グンナル・フー-ゲル):スウェーデン出身の音楽家、作曲家、作詞家、そしてベーシストとして知られていました。彼は1970年代から1980年代にかけて、スウェーデンの音楽シーンで活躍し、多くのアーティストやバンドと共演しました。

・バックミュージシャン: Caj Högbergは、バックミュージシャンとして多くのスウェーデンのアーティストを支えました。彼はベーシストとして活動し、バッキング・シンガーとしても知られていました。

・The Beatmakers: 彼はThe Beatmakersというダンスバンドのメンバーとして活動し、このバンドはABBAのツアーでバックバンドとしても活動しました。特に1974年から1975年にかけて、ABBAのヨーロッパと北欧諸国ツアーでABBAのバックバンドとして参加したことがあります。

・アマチュア写真家: Caj Högbergはアマチュアの写真家でもあり、特にABBAに対して多くの写真を撮影しました。これらの写真は後に「Rockshot Premium Archive」として公開されました。

・Melodifestivalen: 彼はMelodifestivalenというスウェーデンの音楽コンテストのバックシンガーとしても活躍し、CarolaやHerreysなどのアーティストを支えました。

・Chuck Berryツアー: 彼はアメリカのロックンロールの伝説であるChuck Berryのスウェーデンツアーでベーシストとして共演しました。

Caj Gunnar Högbergはスウェーデンの音楽業界で多くのアーティストと共に活動し、その多才な音楽キャリアで知られています。また、アマチュア写真家としてもABBAなどのアーティストの写真を撮影し、音楽業界に貢献しました。2023年8月29日に亡くなりました。

※The Beatmakers(ザ・ビートメイカーズ):スウェーデンのダンスバンドで、1970年代に活動したバンドです。このバンドは、スウェーデンの音楽シーンで成功を収め、特にABBAとの関係で知られています。

・メンバー: The Beatmakersは、Caj Gunnar Högberg、Joje Jönsson、Göran Lagerberg、Tommy Tausisなど、いくつかのメンバーで構成されました。Caj Gunnar Högbergはこのバンドのベーシストとして活動しました。

・ABBAとの関係: The Beatmakersは、ABBAのヨーロッパと北欧諸国ツアーにおいて、ABBAのバックバンドとして活動しました。特に1974年から1975年にかけて、ABBAのツアーに同行し、ABBAのメンバーであるアグネタ、ビヨルン、ベニー、フリーダを支えました。

・ツアー: The Beatmakersは、ABBAとのツアーのほかにも、Chuck Berryなどのアーティストとのツアーにも参加し、スウェーデン国内外でライブ演奏を行ないました。

The Beatmakersは、スウェーデンの音楽シーンで成功したバンドであり、特にABBAとの協力が注目されています。彼らはダンスバンドとしての活動やバックバンドとしての役割で知られ、スウェーデンの音楽史において一定の地位を持っています。

※ギグ:音楽やエンターテイメント業界で使われる俗語で、ライブパフォーマンスや公演のことを指します。具体的には、ミュージシャン、バンド、俳優、コメディアンなどのパフォーマーがステージで演技や音楽を披露する場面や、その出演契約を指すことがあります。

ギグは一般的にライブ音楽のコンサートやフェスティバル、演劇や舞台公演、コメディショー、ダンスパフォーマンスなど、多くのエンターテイメントイベントに関連しています。アーティストやパフォーマーはギグを通じて自分の才能を披露し、ファンと交流し、収益を得ることがあります。また、ギグはその分野での実力や人気を示す重要な要素でもあります。

※オープニングアクト(Opening Act):音楽コンサート、ライブショー、劇場公演などのエンターテイメントイベントにおいて、主要なヘッドライナー(主演アーティストまたは主役)の前に登場する、サポートや前座を務めるアーティストやグループを指します。

※『Top of the Pops』(トップ・オブ・ザ・ポップス):かつてBBCで放送されていた音楽番組で、イギリスのポピュラー音楽チャートで上位にランクインした楽曲を紹介する番組です。この番組は、1964年から2006年まで長らく放送され、イギリス国内外で非常に人気のある音楽番組として知られていました。

※Rockshot Premium Archive:

スウェーデンの素晴らしい首都ストックホルムの中心に位置する、小さな情熱的な出版社です。25年にわたり、ロックとポップミュージックの分野で画期的な参考文献を出版してきました。私たちの出版物は、高品質で独占的な本や音楽CDボックスで、非常にしばしば希少な録音を含むボーナスCDやレコードが付属しており、世界中でどこでも手に入らないものがあります!詳細でイラスト入りのディスコグラフィや評価ガイドを完備するための努力を惜しまず、私たちの製品は一般的にはレコードコレクターやもちろん真剣な音楽愛好家に高い関心を持っていただいています。スウェーデンではFörlagssystemを通じて、ロンドンではTurnaroundを通じて配信しています。また、製品を直接消費者に提供するために、当社のウェブサイトwww.premiumpublishing.comを介しても供給しています。

※Björn Skifs(ビョルン・スキフス)::スウェーデン出身のシンガーソングライターで、バラードやポップソングの分野で幅広い活動をしたことで知られています。彼のキャリアは長く、スウェーデン国内外で多くのヒット曲を生み出しました。代表曲には「Hooked on a Feeling」などがあります。

※Jerry Williams(ジェリー・ウィリアムス)本名: Sven Erik Fernström):スウェーデンのロック、ポップ、ブルースのミュージシャンで、特にロックンロールのスタイルで知られています。彼はスウェーデン音楽界の伝説的な存在であり、多くのヒット曲をリリースしました。代表曲には「I Can Jive」があります。

※Tomas Ledin(トーマス・レディン):スウェーデンのシンガーソングライターで、ポップ、ロック、フォークなど、さまざまな音楽スタイルで活動しています。彼は幅広い世代から支持を受け、スウェーデン国内外で成功を収めました。代表曲には「Just nu!」や「Sommaren är kort」などがあります。

これらのアーティストは、スウェーデンの音楽シーンにおいて長いキャリアを築き、多くの楽曲をリリースしてきました。彼らの音楽は、スウェーデン国内外で広く愛され、彼ら自身のスタイルと個性を持っています。

※Melodifestivalen(メロディフェスティバレン):スウェーデンの音楽コンテストで、年次で開催され、スウェーデンの代表曲とアーティストを決定するイベントです。この音楽コンテストは、スウェーデンの国内予選として、ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)への代表選出のために行なわれます。

・Eurovisionへの代表選出: Melodifestivalenは、ユーロビジョン・ソング・コンテストへのスウェーデン代表を決めるためのコンテストです。優勝者がスウェーデンを代表してユーロビジョンに出場し、国際的な音楽イベントに参加します。

・国内予選: Melodifestivalenは、スウェーデン国内で複数のライブショーから成る形式で行なわれます。参加アーティストはオリジナル楽曲を披露し、審査員と視聴者からの投票によって勝者を決定します。

・豪華なステージ: Melodifestivalenは、高品質のステージと制作価値の高いパフォーマンスで知られており、スウェーデン国内外の視聴者から広範な支持を受けています。各ライブショーは壮大でエンターテイニングなイベントとして制作されます。・歴史: Melodifestivalenは1958年に初めて開催され、スウェーデン国内で非常に人気があり、多くのスウェーデンのアーティストにとって国際的なキャリアのスタート地点となりました。スウェーデンからの多くのユーロビジョン優勝曲もMelodifestivalenで選ばれました。

Melodifestivalenはスウェーデンの音楽ファンにとって非常に重要なイベントであり、国内外から多くの注目を集めます。優勝者はユーロビジョン・ソング・コンテストに出場し、国を代表して競い、国際的な音楽ステージでスウェーデンの音楽文化を披露します。

※Carola(カロラ):スウェーデンの歌手で、国際的にも知名度の高いアーティストです。彼女はフルネームでCarola Häggkvist(カロラ・ヘッグクヴィスト)として知られています。

・音楽キャリア: Carolaは非常に幼い頃から歌手としてのキャリアをスタートさせ、10代の頃からスウェーデンの音楽シーンで成功を収めました。彼女はポップ、ロック、ゴスペル、クリスチャン音楽など、さまざまな音楽ジャンルで活動し、多くのヒット曲をリリースしました。

・Melodifestivalen: Carolaはスウェーデンの音楽コンテストであるMelodifestivalenに複数回参加し、1983年に「Främling」で優勝し、1986年には「Fångad av en stormvind」で再び優勝しました。この勝利により、彼女はユーロビジョン・ソング・コンテストにスウェーデン代表として出場し、1983年にスウェーデンを代表して優勝しました。

・ユーロビジョン・ソング・コンテスト: Carolaは1983年と1991年の2回、ユーロビジョン・ソング・コンテストに出場し、スウェーデンを代表して優勝しました。特に1991年の「Fångad av en stormvind」は国際的にも大ヒットしました。

・宗教活動: Carolaは宗教的な活動にも積極的に参加しており、クリスチャン音楽や宗教的な歌を歌うこともあります。彼女の音楽は信仰に基づいたメッセージを含むことがあります。

Carolaはスウェーデン国内外で高い評価を受け、多くの賞を受賞しています。彼女の歌声とパフォーマンスは多くの人々に愛され、スウェーデン音楽史において重要な存在となっています。

※Herreys(ヘレース):スウェーデンのポップグループで、兄弟のトリオで構成されていました。メンバーは以下の通りです:

・Per Herrey(ペール・ヘレー): 兄で、リードボーカルとしてグループを代表しました。

・Richard Herrey(リチャード・ヘレー): 次兄で、バックボーカルとして歌い、ダンスパフォーマンスを行いました。

・Louis Herrey(ルイス・ヘレー): 三男で、バックボーカルとして参加し、ダンスパフォーマンスを披露しました。

Herreysは1984年にスウェーデンで結成され、1984年のMelodifestivalen(スウェーデンの音楽コンテスト)に参加し、「Diggi-Loo Diggi-Ley」という楽曲で優勝しました。この勝利により、彼らはスウェーデンを代表してユーロビジョン・ソング・コンテスト1984に出場し、優勝しました。この曲はヨーロッパ中で大ヒットし、特にスウェーデンやヨーロッパの音楽ファンから愛されました。

「Diggi-Loo Diggi-Ley」は彼らの代表曲として知られ、Herreysはユーロビジョンの歴史においてスウェーデンを代表したアーティストの一つとして記憶されています。ユーロビジョンの優勝曲として、彼らは音楽界で名声を得ました。

※The Hague(ザ・ヘイグ):オランダの都市で、オランダ語では「Den Haag」とも呼ばれます。この都市はオランダの南ホラント州に位置し、オランダの行政首都であり、国際法の首都でもあります。

※Jerry Williams(ジェリー・ウィリアムス):、スウェーデンのロック、ポップ、ブルースのミュージシャンで、国内外で高い評価を受けた著名なアーティストです。

※Chuck Berry(チャック・ベリー):アメリカのロックンロールの伝説的なミュージシャンで、20世紀の音楽史において非常に重要な存在です。

・生涯とキャリア: Chuck Berryは1926年にミズーリ州セントルイスで生まれました。彼は1950年代から1960年代にかけて、ロックンロール音楽の黎明期に活躍し、多くのヒット曲を生み出しました。

・代表曲: Chuck Berryの代表曲には「Johnny B. Goode」「Maybellene」「Roll Over Beethoven」「Sweet Little Sixteen」などがあります。これらの楽曲はロックンロールのクラシックとされ、後のミュージシャンに多大な影響を与えました。

・ギタリストとしての才能: Chuck Berryは優れたギタリストであり、彼の特有のギターリフやギターソロは彼の音楽の特徴となりました。特に彼のギターリフはロックンロールの基本的な要素として広く認識されています。

・ロックンロールの先駆者: Chuck Berryはロックンロール音楽の先駆者として、ジョン・レノン、エルビス・プレスリー、ローリング・ストーンズ、ブルース・スプリングスティーンなど、多くの後続のミュージシャンに影響を与えました。彼の音楽スタイルと歌詞は若者文化と音楽界に大きな変革をもたらしました。

・ロックンロールの殿堂入り: Chuck Berryは1986年にロックンロールの殿堂入りを果たし、その功績が認められました。彼は音楽の殿堂入りアーティストの中でも特に重要な存在とされています。

Chuck Berryはロックンロールのパイオニアであり、彼の楽曲は世界中の音楽ファンに愛され続けています。彼の音楽は時代を超えて魅力的であり、ロック音楽の歴史に欠かせないアーティストの一人とされています。


ホームページ作成ホームページ制作京都