学生たちは木曜日、University Activities Board(UAB)(※) 主催のABBAテーマ・ローラースケートナイトで、自らが「ダンシング・クイーン」になることができた。午後18時から21時までユニオン・ボールルーム(※)で、学生たちはスケートを楽しみ、ピザを食べ、そして Impact 89.9 提供によるABBAの名曲を聴いた。
今回がUABによるスケートナイトの初開催ではなかったが、ABBAをテーマにしたのは初めて。UABの音楽コーディネーターでありジャーナリズム専攻の4年生メグ・ヴァンダーマークは、過去の音楽コーディネーターから着想を得て、自分なりのABBAの要素を加えた。
*ユニバーシティ・アクティビティーズ・ボード(UAB) は、2025年3月31日に MSUユニオン・ボールルーム で「ドレス・トゥ・インプレス・ライブ」を開催した。学生たちは、UABが用意した小道具や衣装を使って自分たちを着飾った。
「2年前にもこのイベントをやったんですが、とても良い参加率でした」とヴァンダーマークは語る。
「音楽コーディネーターとして、このイベントをやりたいと思ったんです。予算もあったし。ただのローラーディスコではなく、もっとテーマ性を持たせたら面白いと思いました。その方が一体感も出るし、ABBAにはヒット曲がたくさんあるので、それも大きな理由のひとつです」。
イベントを実現するため、UABは業者に依頼してリンクの床を設営してもらい、スケート靴も用意した。また、普段から協力関係にあるラジオ局 Impact 89.9 にも連絡を取った。
「学生たちがこういうイベントで一息ついてリラックスできればと思います」とヴァンダーマーク。
「友達とつながれる場を提供し、そういう機会を与えたいんです。そして皆が『ああ、UABってこういう団体なんだ、またイベントに行きたい』と思って帰ってくれればうれしいです」。
すべての学生にスケートの時間を確保できるよう、学生たちには色付きのリストバンドが配られ、それぞれの色に応じて20分間のスケート枠が割り当てられた。
「全員が十分にリンクに立てるようにしたかったんです」とヴァンダーマークは説明する。
「リストバンドは、特にこういう貸し出しスケート靴の数が限られているイベントでは、人の流れを管理するための優先事項です。再度順番を待てば、また滑る時間を確保できますしね」。
このイベントは、学生たちに新しい体験やリフレッシュの機会を与えた。神経科学専攻の1年生ニマト・ハクは、この日初めてローラースケートに挑戦した。
「何度も顔から転びましたけど、本当に素晴らしかったです」とハクは語る。
「みんなとても熱心で、とても良い雰囲気でした。みんなが楽しんでいるのを見るのは本当に素敵なことです」。
ハクは、イベントのことを教えてくれた友人でマーケティング専攻の2年生エステル・ワイゼと一緒に来場。ワイゼは、食堂でのUABの広告を通じてこのイベントを知った。
「ABBAが大好きだし、スケートも大好き。友達と一緒に楽しむいい機会だと思いました」とワイゼは語る。
「ここで大勢の人たちに会えたのが本当に楽しかったです。みんなとても熱心で、たとえスケートが得意じゃなくても励まし合っていました。スケートリンクに上がるのもスムーズで簡単だったし、音楽も最高で、照明もすごく楽しかった。全体的に、とても素晴らしい雰囲気のイベントでした」。※University Activities Board(UAB) とは、アメリカの大学においてよく設置されている 学生主体の組織(student-led organization) の一つで、キャンパス内での娯楽・文化・交流イベントを企画・運営する団体です。
主な役割
- 学内の学生向けイベントの企画と運営(コンサート、映画上映会、スケートナイト、文化祭など)
- 学生がリラックスしたり友人と交流できる場を提供すること
- 学生の意見を取り入れ、より魅力的なキャンパスライフを創出すること
特徴
- 学生による運営:学生が会員や幹部となり、企画・予算・広報・実施までを担う。
- 大学公認の組織:多くの場合、大学の学生課や学生会館の下に置かれ、大学から予算やサポートを受ける。
- 多様なイベント:音楽イベント、ダンス、スポーツ観戦、地域社会との交流など幅広い企画を行う。
今回の記事で出てきた UAB(University Activities Board) は、特定の大学の組織(例えばミシガン州立大学など)を指しており、キャンパス文化を盛り上げる中心的存在です。
※ユニオン・ボールルーム(Union Ballroom) とは、アメリカの大学キャンパスにある 学生会館(Student Union) 内に設けられた大広間・多目的ホールのことです。
特徴
- 用途の広さ
コンサート、講演会、ダンスパーティー、式典、学生イベント(例えば今回のABBAローラースケートナイトや「Dress to Impress Live」など)が行なわれる、キャンパス内最大級の室内イベントスペース。- 大学生活の中心
学生会館(Union)は食堂やカフェ、ラウンジ、会議室などが入った学生交流の場で、その中の「Ballroom(舞踏室・大広間)」は、特に大人数を収容できる場所として使われる。- ミシガン州立大学(MSU)の例
記事で出てきたのはミシガン州立大学(Michigan State University)の MSU Union Ballroom。ここは同大学のユニオンビル内にあり、学生イベント、文化活動、ライブ公演などに頻繁に使われている。https://statenews.com/article/2025/09/uab-hosts-abba-themed-roller-skating-night